多機能型事業所あゆみ

ホーム > 施設案内 > 多機能型事業所 あゆみ > さくら班

あゆみは、生活介護事業(定員30名)と、
就労継続支援B型事業(定員10名)の多機能型事業所です。

group班紹介

さくら班

生活介護事業の利用者が中心です。

作業は、ヘアピン作業やアルミ缶つぶしなどをしています。
午前中は、作業に取り組み、楽しみながらも集中して取り組めるよう支援しています。
自分たちもできるんだという自信に繋げたいと考えています。
午後は余暇活動で、みんなで外出したり、室内で楽しんだり、興味があるもの、
なにをしたいのかをひとりひとりみんなが考えながら取り組んでいます。

さくら班の仲間の一日です!

さくら班は、午前は主に作業(ヘアピン・缶つぶし)に取り組んでいます。個々にあった作業ができるよういろいろ工夫し、利用者が楽しく作業ができるよう努めています。また、余暇活動の時間を午後に設け、DVDを観たり、色ぬりやパズルなど、自分の好きな活動に取り組めるよう支援しています。

  • 朝礼。
    朝礼。
  • 利用者や職員の出欠確認をし、予定を確認しています!
    利用者や職員の出欠確認をし、予定を確認しています!
  • 作業する前にラジオ体操をしています!
    作業する前にラジオ体操をしています!

作業内容

ヘアピンや缶つぶしに取り組んでいます。利用者は、表現力が豊かで、作業を一つやり終えると、とても素晴らしい笑顔で喜びを表現してくれます。また、できた喜びを利用者同士で共感し合い、お互いの良い刺激になっています。個別ブースを設けることで刺激が少なく、落ち着いて作業に取り組むことができるよう支援しています。

  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景
  • 作業風景

余暇活動です

  • ハヤシライス作り
  • ハヤシライス作り
  • ハヤシライス作り
  • ハヤシライス作り

にじいろ班と合同で“ハヤシライス”を作りました。みんなの愛情も注がれ、いつも以上に食が進み、「おいしい!」「また、次も楽しみ!」などのうれしい声が聞けました。今後も、月に一度のペースで継続していきたいと考えています!

  • パズル
  • パズル
  • ポップコーン
  • ポップコーン
  • ポップコーン

左2枚:パズルが大好きです。完成すると満面の笑みで、こちらも幸せな気持ちになります。
右3枚:ご家族より寄付していただいたポップコーンの機械でみんなで作りました!できたてのポップコーン、みんな大喜びでした。

  • 長居スポーツセンタ―
  • 長居スポーツセンタ―
  • 長居スポーツセンタ―
  • 長居スポーツセンタ―
  • 長居スポーツセンタ―

「長居スポーツセンタ―」に行きました。ボーリング・トランポリンなど、たくさんの運動遊具があり、いろいろとチャレンジして、たくさん汗をかき、リフレッシュしました。

  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動
  • 余暇活動

余暇活動、いろいろな場所に外出するなど、楽しみをもっと増やしていけるよう支援していきます。

見学相談会を随時受付を行っております。
利用にあたりまして、心配な点やご不明な点がございましたら
どんなささいな事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ各種ご相談・お問い合わせ

このページのトップへ